【筌蹄293号】№76~100

№76 岡本豊彦

 

C2267 

  

18,000 (税込)

 

【商品概要】

絹本尺六、49×110㎝、水墨添彩雪景山水画、連印一、緞子三段装、状態並上、佳幅、江馬天江箱書。備前の人、松村月渓の門に入り四条派の風をよくして一家をなした。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 

№77 岡田米山人・田能村竹田・岡田半江

 

C2268 

  

66,000 円(税込)

 

【商品概要】

紙本聯落、55×128㎝、水墨山水画讃、三名家合作、米山人落款「磨元彙?(古梅園七世松井元彙か)古墨試之七十三翁米山人」、米山人七十三歳時は文化十三年(1816年)竹田四十歳半江三十五歳(但、半江の落款は「壬寅之冬冬至日半江田粛」とあるので上の両名没後に書き添えたものと思われます)、印全四、緞子丸装、本紙焼け跡、改装済、史料価値有、珍品、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 

№78 殿村藍田

 

C2269 

  

120,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本小品、145×160㎜、金箔撒料紙、細字仮名、新古今集和歌五首、全十五行、印一、小島切或いは紙撚切風、名筆、布製丸装、共箱「新古今集・春のうた/昭和四十八年月殿村藍田・印」、状態上。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 

№79 伊藤道海

 

C2270 

  

8,000 (税込)

 

【商品概要】

絹本尺一、32×117㎝、一行、印三、緞子丸装、表具辺縁傷み有、箱無。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 

№80 宮島詠士

 

C2271 

  

35,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本半切、32×125㎝、一行、印一、緞子丸装、極薄糊シミ、宮島貞亮箱書。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 


№81 丹羽海鶴

 

C2272 

  

7,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本半切、33×134㎝、二行、印三(河井筌廬他)、紙製丸装、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 

№82 日下部鳴鶴

 

C2273 

  

18,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本聯落、52×135㎝、行草三行、印三、緞子丸装、状態並、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 

№83 頼山陽

 

C2274 

  

25,000 (税込)

 

【商品概要】

絖本横物、69×31㎝、題「安々居記」、細字十八行、落款「山陽外史」、印三照合、布製丸装、箱書「山陽先生安々居記・存庵(沼田存庵、1825~1899、砂川藍谷・華岡青洲門か)清玩・印」。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 

№84 川村驥山

 

C2276 

  

48,000 (税込)

 

【商品概要】

絖本尺七、50×148㎝、細字草書前赤壁賦、十二行大作、明治三十七年書、壮年期二十三(二十一)歳時の書、印三、引首印は「二賜天覧」、緞子丸装、状態並、青年期の快作、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 

№85 吉澤義則【

 

C2277 

  

5,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本横物、45×33㎝、古歌「天智天皇御製」、「義則謹書」、紙装、紙箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 


№86 小原鉄心

 

C2278 

  

18,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本半切、30×138㎝、三行、文久三年四十七歳書、印三、鉄心会(大野百錬筆)書簡付、緞子丸装、状態並上、佳幅、大野百錬箱書「小原鉄心公都門述懐七絶・庚申晩春百錬題簽・印印」。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 

№87 小野湖山

 

C2279 

  

6,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本半切、33×135㎝、二行、印三、六十六歳書、布製丸装、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 

№88 藤本鉄石

 

C2280 

  

25,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本聯落、49×125㎝、三行、落款「鉄頑民偶作」、緞子三段装、書品上上、佳幅、大阪美術倶楽部落札付、箱。備前岡山生幕末志士、書画家・漢詩人、天誅組三総裁の一人。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 

№89 平野五岳

 

C2281 

  

3,000 (税込)

 

【商品概要】

絹本尺八、55×141㎝、水墨山水画讃、印四、緞子丸装、虫穴多、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 

№90 立原杏所

 

C2283 

  

38,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本聯落、51×133㎝、三行、印三照合、布製丸装、時代焼、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 


№91 喜多武清

 

C2284 

  

15,000 (税込)

 

【商品概要】

絹本横物、69×41㎝、彩色恵比寿図、印一、緞子三段装、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 

№92 烏丸光栄

 

C2286 

  

43,000 (税込)

 

【商品概要】

和歌懐紙幅、52×38㎝、題署「春日同詠心静酌春酒和歌正二位藤原光栄」、「やす国の春をうかふる・・・」、緞子三段装、大倉好斎極札、状態並、箱。江戸中期公卿。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 

№93 筒井政憲 他

 

C2287 

  

15,000 (税込)

 

【商品概要】

絹本尺物、29×71㎝、東白筆松図に筒井鑾渓の讃、印五、緞子三段装、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 

№94 秋月種樹

 

C2290 

  

5,000 (税込)

 

【商品概要】

絖本尺七、50×127㎝、二行、印三、布製丸装、状態やや下、箱無。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 

№95 頼支峰

 

C2291 

  

3,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本細半切、33×138㎝、二行、印三、緞子輪褙表具、箱無。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 


№96 飯岡義斎

 

C2292 

  

30,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本細半切、31×138㎝、二行、印三、緞子丸装、珍品、箱。【飯岡義斎】(篠田徳安)1717~1789年。頼山陽の外祖父。鈴木貞斎門儒者。長女は頼春水に次女が尾藤二洲に嫁ぐ。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 

№97 頼山陽

 

C2295 

  

15,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本半切、28×125㎝、二行、印三照合、絹製丸装、頼潔箱書。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 

№98 菅井梅関

 

C2296 

  

50,000 (税込)

 

【商品概要】

絹本尺二、35×84㎝、水墨添彩山水画、印二、緞子丸装、渡辺華石箱書。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 

№99 狩野伊川院・晴川院

 

C2297 

  

6,000 (税込)

 

【商品概要】

絹本尺一、32×85㎝、水墨添彩山水画合作、印一、緞子三段装、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】

 

№100 南不乗

 

C2298 

  

16,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本小半切、30×65㎝、草書二行、印一、布製三段装、箱、手島右卿末弟。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】