上記【筌蹄296号】○○ 各頁から或いは下の①~④の各頁からご覧下さい。

スマートフォンの方は「メニュー」から各項目を選択してもご覧いただけます。右端に+マークのある項目は下層のそれぞれの項目からお入りください。

【筌蹄296号】№1~25

№1  森玉僊

 

管理番号C2300 

  

25,000 (税込)

 

【商品概要】

絹本尺六、49×113㎝、彩色盆踊図、落款「壬戌夏日七十一翁高雅」、最晩年七十一歳筆〈七十三歳没)、印二「高雅之印」「蝦翁」、緞子三段装、表具右辺縁にシミ有、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№2 池大雅

 

管理番号C2301 

  

30,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本小品、34×29㎝、墨蘭画、印二照合、緞子三段装、古筆了信極札、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№3  土佐光貞

 

管理番号C2302 

  

35,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本小品三幅対、各18×35㎝、彩色和歌三神図画讃、柿本人麻呂・衣通姫・山辺赤人の人物画にそれぞれの「浦」に関わる歌を合わせて讃をしたもの、人麻呂「あかしの浦」・衣通姫「和歌の浦」・赤人「田このうら」、讃は村上重興なる人(印文による、詳細不明)、落款「土佐守藤原光貞筆」、印全六、緞子三段装(新装)、箱。【土佐光貞】1738~1806年。江戸中期土佐派絵師。従四位下。左近衛将監、土佐守。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№4 天産霊苗

 

管理番号C2303 

  

160,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本横物、52×37㎝、細字十一行、法語、落款「右(古?)大原苗天産拝書」、印三、緞子三段装(新装)、珍品、史料価値大、箱。【天産霊苗】1676~1743年。江戸前期曹洞宗僧。但馬養源寺第九世。長崎興福寺・宇治黄檗山に掛錫。東皐心越に参謁した。「国書人名辞典」に掲載あり。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№5  中村不折

 

管理番号C2307 

  

25,000 (税込)

 

【商品概要】

絹本尺四、42×108㎝、隷書三行、印三、四四歳書、布装、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 


№6  野村甚右衛門家文書

 

管理番号C2308 

  

49,000 (税込)

 

【商品概要】

地方文書四巻、各15m前後、借用証文他、全文解読付、野村甚右衛門家に伝わる文書を郷土史家の新井省三がまとめそれぞれに解読を付したもの、享保から明治に至文書、題箋「問屋鏡」、箱二各蓋欠。【野村甚右衛門】安永年間に鬼怒川河岸に廻漕問屋を営む運輸業者。下総国豊田郡新石下村生。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№7 浅井柳塘・石埭 讃

 

管理番号C2309 

  

26,000 (税込)

 

【商品概要】

絹本尺七、50×132㎝、彩色山水画讃、浅井柳塘の画に永坂石埭の讃、落款「石埭居士」、印全四、緞子丸装、状態並上、山本竟山箱書「石埭白山合作松谿聴泉図竟山居士題・印印」。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№8 浅井柳塘・石埭 讃

 

管理番号C2310 

  

26,000 (税込)

 

【商品概要】

絹本尺七、50×133㎝、彩色山水画讃、浅井柳塘の画に永坂石埭の讃、落款「石埭居士」、印全五、緞子丸装、状態並上、山本竟山箱書「石埭白山合作春陽烟柳之図竟山居士題・印印」。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№9  中江藤樹

 

管理番号C2311 

  

45,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本半切、30×138㎝、三行、印三、緞子丸装、前田香雪極札、二重箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№10  杉聴雨

 

管理番号C2312 

  

10,000 (税込)

 

【商品概要】

絖本聯落、52×144㎝、四行、印三、緞子丸装、高島九峰(張輔)箱書。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 


№11  大国隆正

 

管理番号C2313 

 

8,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本半切、25×110㎝、彩色紅葉図画讃、印一、紙製三段装、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№12  藤木敦直

 

管理番号C2314 

  

25,000 (税込)

 

【商品概要】

和歌短冊幅、題「八月十五夜」、署「敦直」、紙布製三段装、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№13  加藤楸邨

 

管理番号C2315 

  

15,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本横物、44×33㎝、俳句、印一、点シミ等有、布製三段装、共箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№14  加藤楸邨

 

管理番号C2316 

  

15,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本横物、46×34㎝、俳句八行、印一、点シミ等有、、布製三段装、共箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№15  加藤楸邨

 

管理番号C2317 

  

25,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本小半切、18×74㎝、俳句一行、印一、布製三段装、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 


№16  乃木希典

 

管理番号C2318 

  

55,000 (税込)

 

【商品概要】

絖本尺一長半切、33×146㎝、楷書三行、緞子丸装、落款「中朝事実希典書」、巻止に伊豆凡夫識語、一戸兵衛・黒木欽堂箱書「乃木将軍真蹟・・・」、漆塗二重箱、状態並、名品名幅。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№17  仙厓

 

管理番号C2319 

  

39,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本半切、30×115㎝、水墨鶏画讃、「秋の田のみのりほしくは我に似ろ朝はやく起き時をちかへな」、落款「戊戌孟春三日」、花押、安永七年二九歳筆、布製丸装、皺少有、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№18  浅井洌

 

管理番号C2320 

  

5,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本半切、33×134㎝、二行、印二、緞子丸装、点シミ極少有、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№19  江川蒼竹

 

管理番号C2321 

  

10,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本小品、16×23㎝、四行、印三、緞子三段装、美品、共箱。新潟。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№20  市島春城

 

管理番号【C2322 

  

18,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本大半切、38×140㎝、二行、印三、昭和五年書、紙製丸装、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 


№21  長尾秋水

 

管理番号C2323 

  

18,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本聯落双幅、各47×131㎝、墨竹画、印全六、紙製丸装、左幅辺縁にシミ有、箱。【長尾秋水】1779~1863年。越後村上藩士の子。水戸儒官立原翠軒門。文政二年蝦夷地に渡る。以後諸国をめぐって北方防備の急を説いた。水墨画・漢詩にも長じた。字は文卿。玉蟾と号した。江戸に住す。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№22  頼山陽・篠崎小竹

 

管理番号C2324 

  

36,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本幡掛物画讃双福、各30×153㎝、本紙表具一体、頼山陽書五絶七絶全六行、毛利輝元詩、各上部に対鳩紋と菊水紋の図を画く、印六照合済、落款「襄」。篠崎小竹書四言四句二行、印三、落款「小竹散人」。頼潔鑑定書、弱皺等少有状態時代なり、大珍品、史料価値、箱「頼山陽先生幡掛物画賛雙幅」。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№23  吉田苞竹

 

管理番号C2325 

  

45,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本半切、34×135㎝、二行、三一歳書、印三、紙製丸装、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№24  高畑翆石

 

管理番号C2326 

  

3,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本半切、32×137㎝、篆書四行、四七歳書、紙装状態下マクリ状。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№25  伊藤道海

 

管理番号C2327 

  

15,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本半切、33×125㎝、一行、印三、紙製丸装、状態並、箱。曹洞宗。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】