上記【筌蹄296号】○○ 各頁から或いは下の①~④の各頁からご覧下さい。

スマートフォンの方は「メニュー」から各項目を選択してもご覧いただけます。右端に+マークのある項目は下層のそれぞれの項目からお入りください。

【筌蹄296号】№26~50

【売切

№28  長町竹石・米庵 讃

 

 

№29  犬養木堂

 

管理番号C2331 

  

15,000 (税込)

 

【商品概要】

紙本半切、32×105㎝、四字一行、印二、緞子三段装、表具下方シミ、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

【売切

№31  東大寺什物経筒

 

 

【売切

№32  大坂町中時報鐘銘

 

【売切

№35  慈恩寺詩板

 

 


№36  超明寺養老元年碑

 

管理番号T27 

  

25,000 (税込)

 

【商品概要】

拓本、12×38㎝、未装、傷み欠損少有、二行「養老元年十月十日石柱立超明僧」、大月市月輪の浄土宗本願寺派養老山超明寺伝来の石碑、養老元年の紀年銘を持つ石碑。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

【売切

№38  東大寺真言院銅鐘銘

 

 

№39  法隆寺金堂薬師如来像光背銘

 

管理番号T30 

  

26,000 (税込)

 

【商品概要】

拓本、32×44㎝、マクリ未装、薄墨拓、推古天皇以降頃。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№41  鶴満寺梵鐘銘

 

管理番号T32 

  

10,000 (税込)

 

【商品概要】

拓本、28×39㎝、マクリ未装、全七行、鶴満寺梵鐘の銘文、「長門洲厚東郡宇部郷松江山普済禅寺・・・」、摂津名所図絵大成に「門内南傍ニあり長門國主毛利候より寄附なり・・・」とあり。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№42  極楽寺石燈台銘

 

管理番号T33 

  

15,000 (税込)

 

【商品概要】

拓本、20×28㎝、マクリ未装、「勧進者・・建武三年・・三月・・造立」、墨書書付有「遠里小野村極楽寺石燈臺銘・・・造立」、遠里小野村(現大阪)の極楽寺西琳院にある石灯籠銘。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 


№43  川原寺寫經記念石版

 

管理番号T34 

  

28,000 (税込)

 

【商品概要】

拓本、32×38㎝、マクリ未装、全六行「清御原宮御宇白鳳二年七月九日・・・」、墨書書付「白鳳二年一切経■石蓋銘」、虫穴、「日本書紀」「大日本金石史」に関連記事有、史料価値有、珍品。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№46  相賀八幡神社扁額銘

 

管理番号T37 

  

15,000 (税込)

 

【商品概要】

拓本三枚、マクリ未装、①30×58㎝、②11×54㎝、③22×55㎝。和歌山県橋本市相賀八幡神社の扁額「八幡大菩薩」裏面の銘文、「八幡大菩薩正平二十一年丙子六月日」、「聆涛閣集古帖」に記載。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№47  誉田社鐘

 

管理番号T38 

  

8,000 (税込)

 

【商品概要】

拓本、34×27㎝、マクリ未装、三行、墨書書付「誉田社鐘」、詳細不明拓本一枚付。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】

 

№50  超明寺養老元年碑

 

管理番号T41 

  

25,000 (税込)

 

【商品概要】

拓本、12×38㎝、マクリ未装、傷み欠損少有、二行「養老元年十月十日石柱立超明僧」、大月市月輪の浄土宗本願寺派養老山超明寺伝来の石碑、養老元年の紀年銘を持つ石碑。

 

【ご注文はこちら】 

 

 【その他の画像】