※スマートフォンの方は「メニュー」から各項目を選択してもご覧いただけます。右端に+マークのある項目は下層のそれぞれの項目からお入りください。
①【筌蹄 296号】№1~25 の頁はこちら
②【筌蹄 296号】№26~50 の頁はこちら
③【筌蹄 296号】№51~75 の頁はこちら
№76 相沢春洋
管理番号【C2361】
10,000 円(税込)
【商品概要】
紙本半切、33×134㎝、和歌全三行、印一、布製丸装、状態上、箱無。
【ご注文はこちら】
【その他の画像】
№77 佐久良東雄
管理番号【C2362】
15,000 円(税込)
和歌懐紙幅、47×35㎝、金泥打雲料紙、絹製三段装、美品、箱。
№78 豊蔵坊信海
管理番号【C2363】
25,000 円(税込)
紙本和歌横物、48×29㎝、全十六行、署「信海」、紙製三段装、箱。
№79 小林一茶
管理番号【C2364】
66,000 円(税込)
紙本扇面幅、巾46㎝、白描人物俳画、花押、布製刳貫表具、箱。
№80 宗祇
管理番号【C2365】
38,000 円(税込)
紙本小品、21×16㎝、「歳暮」「歳旦」連歌、全十行、緞子三段装、箱。
№81 宮島詠士
管理番号【C2366】
紙本横物、42×30㎝、六行、上杉謙信詩、印三、緞子三段装、箱。
№82 鈴木芙蓉
管理番号【C2367】
5,000 円(税込)
紙本横物、55×32㎝、水墨鷺図、印三、緞子丸装、軸先欠、状態下。
№83 小柳岷岳
管理番号【C2368】
絹本尺五、45×104㎝、彩色人物画、印一、緞子三段装、詳細不明。
№84 谷文晁
管理番号【C2369】
紙本小半切、30×80㎝、水墨大根図、印二、緞子三段装、箱無。
№85 沢庵宗彭
管理番号【C2370】
58,000 円(税込)
書状幅、45×30㎝、八行、十一月十六日付、花押、署「東海寺」「宗彭」、宛「水王子之御内式部卿」?、「両度御出候處終不懸御目御残多候・・・」、緞子三段装、皺少、箱。
№86 鹿津部真顔
管理番号【C2371】
28,000 円(税込)
紙本半切、34×119㎝、狂歌二行、印二、落款「俳諧歌場」、緞子三段装。
№87 大隈言道
管理番号【C2372】
紙本半切、29×123㎝、水墨滝画讃、印一、川田順(川田甕江、幕末明治期備中倉敷生の漢学者、山田方谷門)旧蔵、緞子三段輪褙装、状態並、佳幅、佐々木信綱箱書。
№88 貫名菘翁
管理番号【C2373】
紙本小品横物、33×29㎝、細字五行、印二照合、焼け少、絹装、箱。
№89 貫名菘翁
管理番号【C2374】
18,000 円(税込)
絖本尺物、27×88㎝、淡彩山水画讃、印三、緞子丸装、佳幅、箱。
№90 木村武山
管理番号【C2375】
紙本扇面幅、巾48㎝、彩色花に蜘蛛巣図、緞子丸装、皺、箱。
№91 市河米庵
管理番号【C2376】
35,000 円(税込)
紙本長条幅、48×175㎝、草書三行、印三、落款「米庵」、緞子丸装、表具全寸61×238㎝(軸先不含)、書品上上、箱「市河米庵詩書壹幀」。市河寛斎の子、幕末三筆、唐様書家。
№92 川上拙以
管理番号【C2377】
絹本尺物、28×113㎝、彩色朝顔に蜻蛉図、印一、布製丸装、共箱。
№93 渡辺崋山
管理番号【C2378】
8,000 円(税込)
絹本半切、33×129㎝、複製幅、「不忠不孝渡辺登」、自筆墓標の複製、落款「罪人石碑相成さるへし因自書」、布製丸装、天保十二年十月十一日自決に際しての辞世書、箱無。
№94 大窪詩仏
管理番号【C2380】
紙本半切、30×121㎝、墨竹画、印二、布製丸装、箱無。常陸国生。
№95 山本梅逸
管理番号【C2381】
9,000 円(税込)
絹本小品、17×25㎝、水墨竹図、印一、緞子三段装、箱。名古屋。
№96 西尾廣耕
管理番号【C2382】
せ絹本双幅、各21×118㎝、彩色高士観瀑図、印各一、緞子三段装、薄糊シミ少有、共箱「縑本着色高士観瀑之図・廣耕自題・印」。明治十九年神戸の生日本画家、小堀鞆音門。
【株式会社 杉】書道・書画美術
〒334-0062 埼玉県川口市榛松 2-24-12-402
電話・FAX 048-420-9934
メール biken65@nifty.com